塾も習い事もない日はイライラしない!?

7/29

就寝22:30 起床6:30

朝食 ご飯、しらす干し、ウインナー

おやつ わらび餅

夕食


f:id:kykstanco:20200730163052j:image

だんだん就寝が遅くなってくる。

昨日は18:30塾から帰宅

学校はまだあるが、もう夏期講習が始まっていて、16:30~18:20が通塾。

その前に約1時間の動画を視聴しておかなければいけない。その動画をいつ見るのかがまた難しい。学校がある日は学校の宿題と塾の宿題をこなすので精一杯。今回は日曜日にまとめて3日分の視聴を終わらせていた。これも娘のストレスの1つのように思う。

 

夕飯、入浴をすませて塾の宿題。

娘は食べるのが遅いので、早くても20:30から宿題に取りかかる。

そして、次の日のことを考えて22:00で声をかけておしまいにさせる。

私はできるだけ睡眠時間は削りたくない主義。遅くまでやるより、サッサと寝てその分早起きしてやった方がいいと思っている。

娘にも終わらなかった分は翌日の朝に回すよう伝えている。

その結果、たとえ前日の宿題が終わっていなくても、どこかで穴埋めできる時間があるからと話し、寝ることを優先させている。

歯みがきに体温の測定、すべて終わって布団に入ると22:30近くになってしまう。

もう少し早くしたい。

 

今日は塾がなく、習い事のチアもたまたまなかったので、下校後は少しゆっくりおやつを食べながら話をした。

時間に余裕があると、気持ちにも余裕が生まれて、終始上機嫌。大人もそうだよね。

 

学校の宿題を終わらせて、明日の塾に向けての動画の視聴。

勉強の順番も優先順位を意識させている。

娘に好きにやらせていると、なぜ今これをやる?!っていう状態になる。

まだまだ時間の管理は難しいんだろうな。

大人が入るところとそうでないところを見極めないとと思う。

 

夕飯前に塾の宿題も終わらせて、久しぶりののんびりタイム。

就寝前まで何をやるかと思ったら、バス旅観ながら、大好きなスヌーピーウッドストックをネットで探し、プリントしてはノートに貼るという謎の作業。

こういう何でもないけど好きなことをする時間って大切だよね。

週1でもこんな時間が持てるように見守りたい。